SSブログ

携帯料金 [社会]

残念なことだが墜落したと思われるライトニングⅡ、搭乗員も機体も見つかりそうにない。
どうも曰く付きの機体だったようだが関係があるのかないのか?
難しいことになりそうだなあ・・・

さて、今日はドコモの新しい料金のニュースが一番大きかったようだが・・・
はっきり言ってあんまり安くなっていないという意見が多いようで・・・
まあそうだろうなあ、と。ドコモに限った話ではないがそんなに安くするわけないわな・・・

私は会社員時代、隣の係が携帯用の統合チップを設計していたので
少なからず携帯業界のことは知っているつもりだけど、直接関わっていたわけではないので
勘違いも多いかもしれない。

で、なぜ日本の料金は通信料金と端末料金が抱き合わせなのか?
それはあくまで私の認識ではだけど、ガラケーの時代まで遡る。
あの時代、端末はほぼすべて日本製だった。
毎年新機種を開発するためには機種変更してもらわなければならない。
というわけで通信料金に端末代も乗っけていた。
要するに国内産業保護のためだった。

しかし、だ。いまやスマホは大半が外国製で日本製などないに等しい。
外国製のスマホを買ってもらうために通信料金に端末代を乗っける意味はあるだろうか?
たしかに外国製でも部品のそれなりの数は日本製だったりする。
だから意味はある、と強弁出来なくもないのだがやっぱりやや苦しい。
実際ジャパンディスプレイなんて中台に身売りだ。意味なんかないんだよ。

ということで、個人的には分離制度にガッツリ変更してほしいですね。
ghgl001_l.jpg

nice!(1)  コメント(0)