SSブログ

新年ドラマ [ブログ]

能登半島の地震、当初の予想をはるかに超える大惨事だったようで
特に液状化は今後の復興にかなり影響を与えそうだが・・・

さて、年が明けてもう一月も半分。新しいドラマが始まっているようだが・・・

まずは大河ドラマ。
紫式部というかなりの変化球だが割と面白いですね。
今日も「あれ、もう終わり?」と思ったので集中してみている証拠かと。
昨年は王道の徳川家康を題材にしてあれだからなあ・・・
今年は今のところ期待感あります。

で、今まで日曜劇場を見ていたのですが
西島秀俊は結構好きな俳優なので見ようと思った訳ですが、まあまあいい線いってる
かな?と。とりあえずは来週も見ようと思いましたので・・・

ほかは見てないのでわかりませんがね。

nice!(0)  コメント(0) 

地震学者 [ブログ]

現時点で今回の地震における犠牲者は100名に達するようだ。
正直、そんなに大勢の犠牲者が出るとは思っていなかったのだが
どうも2007年にも能登半島は大きな地震があって、その際に家屋が
ダメージを受けていた模様。そこへ今回の地震で耐え切れず倒壊、という
状況ではないか?という話だ。

先ほどまでNHKスペシャルを見ていたのだが、やはり思うところがある。
それは地震学者の存在価値って何?ということ。

大きな地震が起きて大勢亡くなって、そのあとに今回の地震のメカニズムは・・・
とか言われても死んだ人は帰ってこない。
あの人(学者)たちは自分たちの探求心を満足できて結構かもしれないが
被災者にとっては「だから何なんだよ!」って言いたくなりはしないのかな?

阪神も東日本も熊本も注意喚起出来た人は一人もいないよね?
おそらくだがあの人たちには国から多額の科研費が出ているはずだが
正直何の役に立っているのか?そう感じずにはいられない。
私の子供の頃は東海地震ってのが散々言われていて分科会なんかもあったのだが
いつまでたっても発生しないので解散になった。成果はあったのだろうか?

どうせ地震の予知なんて出来はしない。
福島第一の津波だって予測はあった。でも信頼性が低いとされて黙殺された。
要は学者の存在価値がないのでなめられている、ということだろう。
いやしくも学者を名乗るなら舐められないだけの成果と科学的証明をしてみせて
官僚や東電みたいな連中を黙らすくらいのことをやってもらいたいものだ。
出来ないなら学者連中へのカネは切って災害時の活動の費用にまわすほうが
国民のためじゃないかね?
K10014309671_2401051706_0105170715_02_03.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

新年を迎えて [ブログ]

今年はいい年になればいいなあ・・・と思って朝を迎えたが
まさか元日からその願いが虚しくなるとは・・・

さらに追い打ちをかけるように羽田の事故。
さすがにいささかショックを受けています。

さて、今日は岸田くんの年頭記者会見があったのですが
まあ、特にこれと言った話はなかったですね。
残念ながらこの人は総理の器ではないですね。

会見の最後にどこの記者だか知らないが、原発の再稼働をあきらめろ、と叫ぶ声。
相変わらずこいつらの民度の低さと言ったら・・・
まあ、そこはとりあえず不問として、原発についてちょっと考えてみた。

福島第一は地震の時、きちんと停止している。設備も致命的な破壊はなかったはず。
津波対策が杜撰で電源を喪失してSBOになったことであの大事故につながった・・・
と認識しているのだが、あってるかな?
たしかに日本は地震大国なので危険だろ?というのは事実だが震度7で壊れるようには
造っていないはず。であればやはり災害対策をした上で再稼働、というのは
致し方ないのではなかろうか?そのまま置いといても意味ないでしょ。

問題なのは核廃棄物ですよね。どうせ福島は汚染されてんだから福島に
捨てりゃいいじゃん、みたいな考えは絶対にあってはならない。

んじゃどこに捨てる?ってことな訳で・・・
再稼働するならそこを解決してからだと思うのですよね、わたしは。
9.jpg
志賀原発:毎日新聞

nice!(0)  コメント(0)